おたく強化備忘録ブログ

アラサーOLがただただ好きなものについて考えたことの備忘録。主に音楽。

他のグループにはないBTSの魅力 6つ

BTSが何故こんなに世界的に人気になったのか。

ワンダイレクション活動休止の中、世界的なボーイズグループが丁度いないタイミングだった、SNSでの拡散が人気の理由…とメディアでも様々な切り口で取り上げられている。様々な理由が重なって、人気になったとは思うが、私の思う、他のグループにはないバンタンの魅力は6つある。

 

 

1.母性をくすぐるメンバー  

日本のアイドルより、化粧が濃く現実味がないのがK-POPアイドルの印象だが、バンタンはステージを降りると突然そこら辺にいそうな男の子に変化する。全員ちょっとズレている変な子たち。

 

いまとなっては総合的にかなり評価をされているが、顔面はお世辞にも全員が全員イケメンというわけではないし、元々全員踊りがうまいわけでもなく、歌がうまいわけでもない。しかし、彼らは頑張って苦手を克服したり、努力したり、かっこよく見せるセルフプロデュースをしているのか、外見の美的要素よりも内に秘めた良さを感じさせる。

 

仲が良いと有名なのもその苦難を乗り越えた仲間だからであろうし、そういう仲の良い姿もファンの心を掴む。苦労して大きな舞台に立った今、成長過程がわかりやすいのは彼らの魅力の一つでもあり、そういった点は国境を越えて母性をくすぐるものがあるのだ。

 

2.文系女子へのアプローチ

リーダーRMの書く詞はアイドル?と疑うほど、豊かなボキャブラリーで綴られている。彼は自他共に認めるハルキストであり、文学を好むことで脳セク(脳内セクシー)と呼ばれている。また彼の発言は

本当にアイドル?と思うほど達観している時がある。

 

例えば、メンバーのジョングクの歌い方がこれまでは、情緒にかけていたが、Love yourself 轉では感情が表現されてきていてとてもいいと言っていた。こんな評論家みたいな発言同じグループのメンバーにいうか??お互いを評価しあえるなんて、なんていいグループなんだ!

 

アイドルの曲は、キラキラで正直中身のないアイドルとの疑似恋愛ソングや「さわやか!」「ちょっとミステリアス!」といったイメージ先行ソングや、日々の応援歌のようなものが主流と思っていたが、BTSは違う。

自分達の話を歌詞にしている。初期は特に顕著に身近な変化についてうたっており、少々売れる様になってからは、時事ネタを盛り込み、かなり辛辣な部分をポップに歌ったりしている。

 

 また、MVも魅力のひとつである。映像の美しさだけでなく、ストーリー性にこだわっており、他のグループとの違いが顕著だ。青春二部作と言われている「花様年華」のアルバム以降のMVでは「BTS 考察」と検索するとARMY達(ファン達)がいろんなソースから色んな考察をしているのがわかる。(ヘルマンヘッセのデミアンをもとにストーリーが作られているらしい)

アルバムがテーマに沿って作られていて、そのMVは初見では意味がなんだかわからない内容になっている。ストーリーが複雑でまるでSFミステリー映画のような細かさなのだ。韓国ドラマはものすごく作り込まれているものが多く、伏線回収が細やかであることから、作り手も受け手も賢いんだなぁと普段から思っていたが、BTSの脚本スタッフもかなり作り込んでいるし、受け手の韓国人アーミーの推理もすごく細かくて、驚いた。

正解のストーリーが発表されることはないが、推理したりその考察を読んだりすることが好きな文系女子にとっては、ハマるポイントになりえるだろう。

(それもこれも、そう言った媒体に関する情報を翻訳をしてくださるバイリンガルの方々が日本のファンの大きな支えとなっている。)

 

3.HIPHOPグループということ

ラップは他のグループもやっているのになんで?と思うかもしれないが、他のグループのラップは正直、音遊びのような要因でしか使われていない気がして、K-POPのラップはファッションのようなものばかりだと思っていた。(Block Bなど日本ではあまりブレイクしなかったが、Rapが上手なグループもいる・・・)

しかしバンタンのラップラインの中には、HIPHOP精神が生きている。

 

RMはアングラでラップをしており、それをみたプロデューサーのPdoggさんがパン社長が声をかけ、このグループが生まれるきっかけとなった。またSUGAもこのグループのラップバトル形式で行われたオーディションに参加する前からラップをしていたらしい。楽曲の制作陣にいるSupreme boiくんもその仲間の1人というから、ときめく!

数多くの事務所のオーディションを受けた末っ子ジョングクは、動画でRMのラップを見ており、ファンだったため、有名な事務所を蹴ってRMが所属するビックヒットの練習生となったのはファンの中では有名な話。

 

iKONのBOBBYのラップも魅力的だが、BTSよりデビューが後なので、BTSが「HIPHOP」色のつよい音楽を生み出すグループの先駆けと言っても過言ではないだろう。

初期の楽曲は、歌詞についてフェミニストから批判を受けプロデューサーが謝罪するくらい、昔ながらの(?)男らしさにあふれていたし、そういう歌詞は90年代のHIPHOPらしさを思わせた。

ロックもHIPHOPももちろんスタイルやファッションとして取り入れることは容易だが、その音楽を愛してリスペクトしてるなら、その取り入れ方がダサいと思うはず。

BTSは過去に恐らく自身が本当に言われたであろうイヤミを引用して、そういことをいってきた他者を批判したラップをアイドルなのにやってしまうという…みんなでラブアンドピースフォーエバー夢見よう〜だけがアイドルではないと知らしめてくれたし、そういう点で最もアーティスト色を感じる。

 

4.プロモーション上手

供給過多とファンが思うくらい、次々に動画などのコンテンツが公開され、SNSの使い方やYOUTUBEの使い方が上手、というのは言うまでもない。

中でもVLIVEの有料チャンネルで放送されているメンバー全員で行くの旅番組(bon voyage)があり、笑いあり涙ありの人気番組になっている。ステージ上の彼らから想像できないほどの「のほほん」としたスタイルで構成されていて、ファンとしては、メンバー全員の素の姿がみられるのはとても嬉しい。

しっかりしていると思ったメンバーがパスポートをなくすへまをしたり、具合が悪くなったり、すっぴんは肌荒れしていたり…私たちと変わらない!と思わせてくれる。素の彼らを包み隠さず映しているような演出だ。七人もいれば馬が合わないメンバーも出てくるはずだが、小人数のグループに分かれてミッションを遂行することで、自ずとコミュニケーションが生まれ、最終的にグループとしての協調性が生まれる。それを放送して、お金も儲ける!という非常に効率的な放送になっている。まるで企業のゆるーい研修旅行のようなかんじだ。ファンからすれば、彼らと旅行に行ったらこんな感じか〜と思えたり、普段見られないメンバー同士の会話が聞けるのはとても嬉しい。普段はキレキレの踊りを踊って、鋭いラップをするメンバーの旅行での素の姿に、女子はキュンとなる。アイドルも人間で完璧ではないとわかり、尚更「応援」したくなる心理が生まれる。

 

5.  ミュージカル感

丈感、質感、素材感。いまいちその「感」とはなんなのか不明だが、BTSのミュージカル感は「感」で正しいと思う。というのも、振り付けで大体の歌詞で言いたいことがわかるようになっていて、まるでもうミュージカル、でもミュージカルじゃない!ミュージカル感がある!のだ。

振り付け担当のソンドゥクさんは、本当に革命家だと私は思う。アイドルの踊りはやたら振りが多くずっと動いている印象で、見せ場があるようでないものが多いと思っていた。でもソンドゥク先生の振りは難易度ももちろん高いが、緩急があり、力を抜くときは抜くのだ。そのおかげですごく惹きつけられる。

その他の別の振り付け師が振り付けをしているものもあり、中には、日本人のハタリエが振り付けを担当しているものもあるが、やはり緩急があり、歌詞と振り付けが連動していて、決め音にも振りのポイントを合わせていたりする点において一貫している。

ダンサーが大砲になるNot todayはなんだか、ミュージカルCATSのスキンブルシャンクスのシーンを思わせるような演出だ。

また、革新的と感じたのは、音楽番組でのカメラの撮られ方だ。常に舞台上にメンバーがいるわけではなく、一度幕内にはけるメンバーがいて、過去にない工夫がされている。EXOでも一人ずつうつされることがあったがバンタンは振り付けそのものに、それを取り入れたのだ。その演出力と独創性はまさにミュージカルをみているみたいな気持ちにさせられる。

ミュージカルではないけど、ミュージカル感のあるグループなのだ。

(いつもステージ上にダンサーがぎゅうぎゅうなので見栄えを考えて減らして欲しい笑)

6.アーティストとアイドルのハーフ

メンバーが聞いているという楽曲が音楽ファン騒がせている。現に、bmr編集長がジミンの好きなアーティストがコアすぎる!と褒めていた。

また、Apple MusicでBTSメンバーが選んだプレイリストをみて私も驚いた。普通にアーティストを目指す人が聴くような古き良き音楽とそこからインスパイヤされた最新ものまで選曲されていたからだ。

また、アイドルなのにsound cloudを駆使して楽曲を公開しているのも彼らならでは。カバー曲やメンバーが作詞作曲したソロ曲など、ファンとしては全然これでお金稼げると思うけどなっていうものも、無料提供している。

 

メンバー全員が楽曲の作成や作詞に関わったことがあるというのは、他グループとの大きな違いではないだろうか。作詞作曲の欄をみるとわかるが、メンバーが必ず参加しているのだ。

疑り深い私でも、彼らがきちんと作詞作曲に参加しているという裏が取れている。というのも、リーダーRMが必ずCDを出した後1人で生放送をし、一曲ずつ歌詞や音色など解説してくれたり、スタジオでのガチ作業中の映像など、これ作ってないとできなあと思うし、見てる側も音楽好き以外見ててたのしい?というガチコンテンツがある。

他グループの作曲者は外国人の有名なトラックメーカーの名前がある中、BTSに関しては社長とは別にPdoggとSlowRabbitという名義で韓国人が自ら楽曲制作していることがわかる。それはデビューから今も変わらずだ。その3人を師匠的な扱いでメンバーも楽曲を作っている。(そのほかにもADORAちゃん、Hisnoiseさんなどがいる全員韓国人)

 また、他グループとの大きな違いは、ミックステープをメンバーがソロで自ら製作しているところだ。なぜアルバムではなくミックステープなのか。ヒップホップをリスペクトしている点をすっと表現すると共に、アイドルという商売とアーティストである自分を使い分けているのだ。

アルバムをだす手前、売り上げのことを考えたものを作らないといけないとから、好きなことができない、好きなことは全てミックステープにいれた的なことをSUGAが言っていた。カーーーーッ。クール、天才みんしゅが!でもせっかくならその楽曲でアルバム制作してもいいと思うけれど・・・・

 

まだラップライン(RM,SUGA,J-HOPE)しかミックステープは作ってはいないが、次回はJUNGKOOKが出すと公言している。メンバーが自分でやりたいことを見つけ、それを実行する場を与えてもらえているような印象だ。多忙のスケジュールの中、動画制作をこなすメンバーがいたり、いやいや働きすぎ!と心配になる程だ。

メンバーが兵役に行ったタイミングで、人気が持続しにくい韓国アイドル界でどのように存続していくか既にグループ及び個人で考えているように思う。今人気を独占した以上、ネクストステップに進むべく各メンバーのアイドルとしてではなく、アーティストとしての一面を構築中といった感じだろう。その成長もファンは楽しみの一つだ。

 

 

この先彼らがどんな将来を歩むのか、伸びしろたーーっぷりで目が離せない!!

 

BTSにみるアイドルビジネス 【協調性•アーティスト性】

昨今の日本のアイドルも不祥事の有無関係なく、脱退、解散していくアイドルがいる。まぁ仕方ない転職するのと同じさ、といつも思っている。しかし、仲が良さそうに見えて不仲説が流れたり、そこからの脱退や解散は協調性を大事にしたい自分の性格上、なんだかなと思うところがある。アイドルも人間。永遠に若くいられる訳ではないから個々に将来を見据えて、自分を売りださなくては!と貪欲になったり、やりたくないことが出たりする中、同じグループで気に入らない人がいたら仲が悪くなるのもおかしくない。 

 

そんな中、BTSの番組や売り出し方をみていると思うことが2つあったので、協調性アーティスト性二軸に着目してアイドルビジネスについて考える。

 

 1つ目の協調性。アイドルグループも会社の人間関係と同じだ。チームワークが大事になる。それにカメラの前や舞台上でいい関係であるとつくろっても、不仲であれば不思議と見ている側には伝わってしまうのだ。グループ内の協調性があれば、他者と仕事をする際も間違いなくその協調性は糧になる。バンタンのマネージングはそこをわかってか、ゲームなどを通じて協調性を培うように育てているように思う。若い男の子同士、プライドとプライドのぶつかり合いが起きているだろうに、誰かしらつまらなそうにしていたら誰かしらが声をかけたりしているところが見て取れる。お互いの気持ちをわかろうとする姿勢もわかったり、個々に好き放題やっているが他のグループに比べ、協調性のある子たちといった印象だ。

 

 2点目は、アイドル業以外の才能、アーティスト性。モーニング娘やAKB、あんなに沢山いたのに卒業後いまも活躍しているメンバーは何人いるだろうか。若さは続かないのに若さを売りにしている職業に就くことがどれだけ辛いかがわかる。事務所の考え方が顕著なのは、若くなくなったら次の若い子のグループへ。残って頑張りたい奴だけ頑張って!くらいのスタンスで売り出しているが、バンタンのプロデューサーのやり方なのか、アイドル業以外でも彼らがきちんと活動ができるような経験をさせていると思う。他のアーティストへ楽曲提供を現役でも活躍するアイドルが挑戦することはかなり珍しい。今は仕事が多くて大変な中、そんなことまで・・・という気持ちになるが、いま培ったものは兵役後も活動を続ける際に絶対に活かせるときがくる。

 

彼らを育てるパンPDのアイドル達への思いは秋元康とは違うように思う。弱小からトップに上り詰めた今だからこそ言えるのかもしれないし、彼らの苦労は計り知れないが、ただのお金稼ぎに見える秋元康の商法(同じCDを何枚も買わせる仕組)もうまく取り入れながらも、ただ使い古されるアイドルではなく、協調性・アーティスト性を培わせておくことで、彼ら自身をきちんと育てようとする気持ちが強いように思う。

BTSはデビューから5年走りつづけているが、そのスピードは加速し、いまや世界のビッグスター!なるべく彼らに負担のない、彼ららしいスタイルで今後の活動もがんばってほしい。みんなちゃんと寝てくれ!

 

ネオソウルがK-POPに!?全然POPSではないK-POP事情

 中高生のころ好きだったのは、BLACK EYED PEAS,BEYONCEといった王道アメリカ人アーティスト。大学では様々な国のアーティストを聞く中でネオソウルというジャンルにドはまりした。

 ネオソウルを代表するアーティストは、D’Angelo,Erykah Badu。ソウルミュージック・ジャズ・ヒップホップなどから影響を受けたネオ(新しい)音楽だと解釈する。近頃のK-POPをきいていて感じたのは、どんどん進化していくというころで、ついにネオソウルな曲がK-POPに現れた。

 BTSのWINGSアルバムのStigmaというVのソロ曲がネオソウル!というかんじ。とても衝撃だった。

低音倍音が魅力のVの伸びやかな高音が引き立つとても雰囲気のある楽曲。なんともこの高音の部分、ザ・ネオソウルというようなサウンドで、ディアンジェロうたってた?ねえ?と言った具合に驚いた。

www.youtube.com

いやいや音楽より映像気になっちゃう。。。そんなトレイラー 

 

 

Stigma

Stigma

  • BTS (防弾少年団)
  • K-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 BTSの何にはまったかというと、世界観、歌詞、パフォーマンス、キャラクター性で、音楽的にハマるというよりは、総合的にハマっていた。しかし、よーーく振り返って考えてみると彼らの音楽は魅力があった!!!花様年華のアルバム以降、時代の流行りに沿った音楽を作っている印象で、トレンドを自分たちなりに消化しているように思った。2018年5月に発売された、Love yourself 轉 Tearに収録されている楽曲はラテン色が強い。彼らのファンが南米系の人が多いからが理由か?と思っていたが、昨年猛烈にブームになったデスパシードを彷彿とさせる。しかも、暑苦しいラテンサウンドではなく、涼しいラテンサウンドを独自に作り上げている。夏のクーラーのきいた部屋にいるような気持ちにさせてくれる曲ばかりだ。

Airplane pt.2

Airplane pt.2

  • BTS
  • K-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 このアルバムに収録されている、"134340"という曲。ボサノバのようなフルートにラップ、ふんわりした歌声、とっても新しいサウンドで、この曲のイントロをきいて、これがアイドルの曲だと思うだろうか??

134340

134340

  • BTS
  • K-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

どうしても、featureするアーティストが「パリピ」なアーティストという点は、あまり好みではないのだが、一曲目のSingularityはJorja smithのProject 11のPD、Charlie J. Perryが携わったときいて、えええええ?アイドルの楽曲に関する情報にJorja SmithのPD??もう情報処理できません状態になった。今やBTSはBIGBANGを抜くかなりのビッグネームになったので、今後も様々なアーティスト、PDとのコラボも楽しみだ。

 

 経済と音楽が結びつきにくい日本だが、韓国は大きな産業の1つといっても過言ではない。従って年々進化するスピードがペースアップしている。深いぞ、K-POP、深すぎる!!!いや、もはや全然POPSではないので、総称をK-POPではなくす必要があるんではないか??

韓国の音楽業界の発展

 

 時代に沿った音楽を生み出すのは音楽の作り手として、意識していることなのか無意識にそうなったのかはわからないが、K-popはそのトレンドをがっちりキャッチしている。世界的音楽トレンドを消化して、自分たちの音楽に落とし込むのが非常に上手で、SNSでの拡散もどういうわけかものすごく上手い。韓国国内の人口の少なさを逆手に取り、世界に向けて発信していた結果、凄いスピードで発展している。「アイドル音楽=ちょっとださくて親しみのあるもの」という概念が韓国にはないように思う。(その親しみやすさは衣装でだしているのかなとも思うが。)下記記事の統計をみてもなかなか面白い。

「韓流」はなぜ世界に広がったのか|エンタメ!|NIKKEI STYLE

 

 小学生のころ、アメリカンミュージックアワードをTVでみて、「こーんなかっこいいものを創り出すアメリカかっこいい、アメリカすっごーい」と感じた。いまでも印象に残っているステージは、OUTKASTのHEY YAのステージだ、パキッとした色味の衣装でベッドからアーティストが出てきた演出には心が躍った。当時からスケールの大きさに、毎年オリンピックの開会式やってるな、おい。といった具合に驚いた。グラミーなどの演出はもちろんのこと、スーパーボウルのハーフタイムショーの演出は、毎年見ものだ。あれ程の演出のスケールの大きさはきっとアメリカ人にしかできない、舞台芸術なのだなと思っていた。しかしながら、韓国の年末の音楽番組の演出のスケールの大きさはアメリカの創り出すものに匹敵するといっても過言ではない。超多忙なアイドル達がグループをこえて一言も歌わず、愛嬌もふりまかず、ひたすら真剣に踊るステージは、演出にもクオリティにもさすがに驚いた。(2:00ごろから踊りだす・・・BTSジミン、TWICEミナ、モモらが踊っている)

 

www.youtube.com

 

これは、お金かかってるなーと度肝を抜かれるほど、豪華な舞台装置、演出、そして1組にたっぷり与えられた時間。如何に韓国の音楽界が発展しているかが伺える。それが一つの放送局だけではなく、複数の放送局で放送されている。

また、こういった放送局はYouTubeでもライブ映像を公開している。音楽番組の内容を放送局がドンドン配信することで、再生回数を稼げて、番組にもファンがつく。そのファンの規模が大きいため、こうした番組の音楽祭を香港などの他国でも行えるのだ。たとえて言うならFNS歌謡祭が他国で盛り上がっているようなイメージだろうか・・・。全く想像できない、すごい勢いで普及するK-POPおそろしや!

 

コンサートをするドームがついこの前までなかった国とは想像できないほどの熱量で、ぐんぐん成長し、どんどん売れて、切磋琢磨している韓国の音楽界すんごいなぁぁぁぁ

 

www.youtube.com

 

K-POPが嫌いだった私がはまり始めた理由③BTS ジミン

 

imuyu.hatenablog.com

 

 

imuyu.hatenablog.com

 SHINeeにはまり始めたほぼ同時期のはなし。

 学生時代から韓国料理が好きで月に1回くらいのペースで新大久保に行っていた。食事の際、友人2人と店内で流れていたMVに釘付けになってしまった。「なんか…なんか見ちゃうね~」と言いながら、無心でごはんを食べつつBTS(防弾少年団)のNot TodayのMVに見入った。これまで、新大久保ではどこもかしこもK-POPアイドルのMVや歌番組の映像を流していてどれもまぁまぁ似た感じのものが多かったが、BTSはなんだか異彩を放っているようにみえた。

 何が言いたいのか、何故なのかよくわからないけど、とりあえずメンバーは敵と闘っていたwww映画並みのスケールで、どこからどこまでがCGなのかいまいちわからないし(実際ほとんど実写だった…)振付がこれまでとは違うスピード感のある男気溢れる振付で、兎も角目を引いた。涼しい顔して、少々退屈なアイドルダンスを踊るのがアイドルというイメージとは違って、難解なステップや緩急のある振付と険しい表情。なんだかミュージカルを見ているような気持ちにもなってしまった。

www.youtube.com

このMVを見て帰った日に気になってもう一度このMVをみていたら、このピンクの髪の子めちゃめちゃ踊りがうまくないか?ということに気づいた。ほかの曲も気になり、見進める中でこのMVをみて完全にハマってしまった。

www.youtube.com

ピンクの髪の子…いないじゃん!でも一番初めの子の表現力が素晴らしい、踊りの体の通り道がとっても美しい…(後にそれが同一人物と知る。)で、よーく見ると数名おや?となる踊り方の子がいるけれど、この振り付けについていっているだけすごい。いや、まして足場の悪い砂浜でこのステップはすごい。。。いや待てよ、ピンクヘアどの子よ…と検索して、ようやくJIMINという存在を知った。

 

JIMIN(本名:パクジミン)

釜山芸術高等学校舞踊科に主席入学したのちに教師からの薦めでビックヒットのオーディションを受け合格

防弾少年団 - Wikipedia

 

 どうやらダンスの道からやってきたらしい…うん、そうでしょうね…しかも正統派の方だよね。みせ方が一人だけ違うね。と、わかった気になってしまったが、この男、どんなジャンルのダンスもやってのける。美しく姿勢よく伸びやかなモダンバレエのような振付から、腰を低く落とすHIPHOPの振付全て、完璧に踊り切る。筋肉があるのにとっても伸びやかで表現力にたけている。普通ジャンルによって上手い下手が分かれるが、彼はその境目がない気がする。つま先や手先の向きにも配慮が行き届いていて、たぶん360度どこから見てもきれいな動きになっているように思う。

メンバー全員にいろんな踊りの癖があって、ジミンはリズムに遅れるくらい振りが大きい癖がある。それがすごくいい!

 そして、私は気づいた、この男いいのは踊りだけではない、歌声もとてもいいということに!!(おぉーーーーー)おそらくファルセットよりのミックスボイスででキーが高く中性的。え?かわいすぎませんか、こんな声の成人男性がこの世にいていいんですか?といった具合に聞いたことの無いタイプのちょっと弱そうなモチっとした独特な声質。

 

 ライブ映像をみると他のメンバーや他グループに比べ音程が外れやすいが、もうあんなにハードな踊りで彼の発声法なら仕方ないと私は思う。

 

 そしてSHINeeで感じていたラップの違和感がこのグループにはない。ラップが上手!!振り付けも好き!最高となった!!

 

JIMINの歌声や踊りが見たくて、どんどんMVや音楽番組の動画にはまり、BTSの良さに気づきはじめK-POPから抜け出せなくなった。

 

パクジミン沼恐ろしや。