おたく強化備忘録ブログ

アラサーOLがただただ好きなものについて考えたことの備忘録。主に音楽。

今からでも遅くない OLオタ活の勧め 〜オタ友の作り方〜

何事も遅くなんてない!年齢に縛られたくない!

とは思いつつ周りの目も気になってしまう、、、。

 

好きなことをたのしみたいのに、なんか言ってくるやつがいそう、なにか新しいものを好きになる時、そんなことを思うことがある。

あまちゃんの中で出てきたセリフ「わかる奴にだけわかればいい」という一言、すごくその精神が私の軸となっている。そのわかる奴を探すべく、オタ友を探しはじめた。

私がアラサーでK-POPアイドルオタクになったことから、人との出会い方を振り返ってみる。

 

オタクを長いことしてる人にとっては当たり前なのかもしれないけど、私がここ数年で取得したSNSでの友人の作り方をシェアしたいと思う!

 

へぇぇぇこんなひといるの?好きなものが一緒なのに、その好きなものすら嫌いになりそうなくらい、自分と合わない人と出会ったり、、、失敗もしている。

 

まず、SNSツールについて。何で人と出会うべきか??

 

圧倒的にInstagramをオススメする。Instagramのいいところは興味のあるビジュアル的なものや、その人が残しておきたいものが可視化されているからだ。

 

私は価値観が合うほうがやはり長く友達でいられると思っていて、1番価値観が可視化できるツールがinstagramと思う。服の趣味、コスメ等への価値観、共感できるものをシェアし合えたほうが一緒にいて楽しい!(フォロワー数がやたら多い人は、チケットを狙ったオタ友ならぬチケ友探ししている可能性もあり)

情報収集としては圧倒的にtwitterだが、twitterはinput用限定としてもいい気がする。twitterでは価値観がわかりにくいため、気が合わないなどトラブルをよく聞く。

 

 あとは、周りとのやり取りの仕方。複数人で会うのはおすすめしない。

中学生みたいな大人もまだいるので、不愉快になることも多い。しかし、そういうひとも2人になると大丈夫だったりする。大人数のほうが悪いところがあきらかになったりしがち。

 

はじめて会う場は、沈黙がつらい!となるタイプの人はお互い共通の趣味のDVDをカラオケで見るなど沈黙をつなげる且つ、自分の趣味を深める時間にもしちゃうというのがおすすめ。

 

あとはその後わざわざSNSにいろいろとタグ付けしてアップする人ほど意外と仲が良いとは限らない。仲が良ければSNS上でなくて個人でやり取りするはず!!

 

うーーむ、いろいろと奥が深いが自分の新しい世界が開けたり、楽しいことが増えるので、オタ友はなかなか面白い!!!